4月のアバンセ古江店(広島市内)第2・4土曜の販売予定
2018年4月14日(土)・28日(土)【営業情報】
第2・4土曜日は広島市内のアバンセ古江店でル・サンクのパンを販売しています。
4月は、14日(土)・28日(土) の予定です。よろしくお願いします。
〒729-3711
広島県庄原市総領町五箇289(Map)
☎0824-88-7937(工房直通)
Fax&Tel: 0824-88-7936(自宅窓口)
第2・4土曜日は広島市内のアバンセ古江店でル・サンクのパンを販売しています。
4月は、14日(土)・28日(土) の予定です。よろしくお願いします。
第1・3・5土曜日は広島市内のアバンセ三越店でル・サンクのパンを販売しています。
4月は、7日(土)・21日(土)の予定です。ご利用頂ければ幸いです。
ル・サンクのパンは入荷日にレジ横の棚に並びます。
毎週金曜日は三次市のショッピングセンター サングリーン・ゆめマート三次でル・サンクのパンを販売しています。
4月は、6日(金)・13日(金)・20日(金)・27日(金)の予定で、夕方納品いたします。
ル・サンクは開業20年を迎えました。みなさまのご愛顧のおかげです。
2月から「道の駅びんご府中」でパンを扱って頂いています。毎週木曜日・日曜日の朝納品します。
オープン以来、牛乳や卵、砂糖、油脂を入れないパンを作り続けていますが、アレルギー対応のパンと評価して頂き販売開始となりました。
お近くの方、ぜひご利用いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
--------
道の駅びんご府中・・・9:00~17:00 毎週水曜日休み ☎0847-54-2300
春になりました。桜、新緑と楽しみな季節です。
出店が決まったイベントのお知らせです。お近くの方はぜひお越しになってください。
★せとうちパンフェスタ=4月1日(日)10:00~15:00 瀬戸内ジャムズガーデン(周防大島町)
★庄原さくらフェスティバル=4月8日(日)10:00~16:00 庄原市上野総合公園
★パンタスティック!=4月12日(木)~22日(日)広島パルコ本館6階
ル・サンクは12日(木)15日(日)19日(木)に出品します。
★里山祭=4月22日(日)10:00~15:00 総領町木屋「和み亭」
愛車が大過なく車検を通ったのを記念して土佐の高知まで出かけました。片道4時間の旅です。
主目的の樹齢400年と言われる藪椿の巨木「しゃくじょうかたし」は残念ながら枯死していましたが、現地で落ち合った高知のお客さんのご案内で「ひょうたん桜」と中越家の枝垂桜を見学して廻りました。
嶺北と言われるこの地域は山高く谷深く、家々は川や国道から数百メートルも羊腸の急坂をよじ登った斜面に開けています。周りは茶畑が段々に。仁淀川を挟んだ対面も同様の段々畑があり、そこでの生活環境の厳しさを思うと何だか粛然たる気になります。だから高知には酒豪が多いとは案内してくださった方の弁です。
そのような山の斜面に「ひょうたん桜」は五分咲きほど明るく咲いていました。地元の人が大事にされている様も窺えて嬉しくなりました。つぼみの形がひょうたんに似ているのが命名の由来ですが、近くにある桜のつぼみもよくよく見れば皆々、ひょうたん形に見えて・・・。また来年も桜見物に来てみたいと思うほどの所でした。鬼が笑うので取敢えずですが・・・。
暖かくなりました。鶯も鳴き始め蝶々も飛んでいます。もちろん、名物のカメムシもゾロゾロと。春ですね。
春になると何となく気持ちも明るくなって、土佐の高知まで「錫杖かたし」と「ひょうたん桜」見物と思っています。「かたし」とは椿のこと。日本一の巨木椿とのことです。
景観日本一の桜と言われる「醍醐桜」も久々に見たいですし、春は楽しい!
ル・サンクは開業20年を迎えました。みなさまのご愛顧のおかげです。
2月から「道の駅びんご府中」でパンを扱って頂いています。毎週木曜日・日曜日の朝納品します。
オープン以来、牛乳や卵、砂糖、油脂を入れないパンを作り続けていますが、アレルギー対応のパンと評価して頂き販売開始となりました。
お近くの方、ぜひご利用いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
--------
道の駅びんご府中・・・9:00~17:00 毎週水曜日休み ☎0847-54-2300
第2・4土曜日は広島市内のアバンセ古江店でル・サンクのパンを販売しています。
3月は、10日(土)・24日(土) の予定です。よろしくお願いします。
第1・3・5土曜日は広島市内のアバンセ三越店でル・サンクのパンを販売しています。
3月は、3日(土)・17日(土)・31日(土)の予定です。ご利用頂ければ幸いです。
ル・サンクのパンは入荷日にレジ横の棚に並びます。