3月のアバンセ三越店(広島市内)第1・3・5土曜の販売予定
2019年3月 1日(金)・16日(土)・30日(土)【営業情報】
第1・3・5土曜日は広島市内のアバンセ三越店でル・サンクのパンを販売しています。
3月は、2日(土)・16日(土)・30日(土)の予定です。
ご利用頂ければ幸いです。ル・サンクのパンは入荷日にレジ横の棚に並びます。
〒729-3711
広島県庄原市総領町五箇289(Map)
☎0824-88-7937(工房直通)
Fax&Tel: 0824-88-7936(自宅窓口)
第1・3・5土曜日は広島市内のアバンセ三越店でル・サンクのパンを販売しています。
3月は、2日(土)・16日(土)・30日(土)の予定です。
ご利用頂ければ幸いです。ル・サンクのパンは入荷日にレジ横の棚に並びます。
毎週金曜日は三次市のショッピングセンター サングリーン・ゆめマート三次でル・サンクのパンを販売しています。
3月は、1日(金)・8日(金)・15日(金)・22日(金)・29日(金)の予定で、夕方納品いたします。
我が家の庭に節分草が七輪ほど咲き出しました。今か今かと待ちわびていましたが、ある日突然咲き出したという感じです。暖冬のおかげで少し早目ですね。
薪を割りながら庭を眺めるとイヌノフグリからオオバコまで、いわゆる雑草も芽を出してきて、こちらも手を抜けないようです。
薪ですか、今年は持山から伐り出してもらいました。5~6トンでしょうか。トップカーでの搬出には丸1日かかり、向こう1か月はこれを割る作業が続きます。怪我しないよう気を付けて、もちろん斧でやっています。
「道の駅びんご府中」でパンを扱って頂いています。毎週木曜日・日曜日の朝納品します。
オープン以来、牛乳や卵、砂糖、油脂を入れないパンを作り続けていますが、アレルギー対応のパンと評価して頂き販売開始となりました。
お近くの方、ぜひご利用いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
--------
道の駅びんご府中・・・9:00~17:00 毎週水曜日休み ☎0847-54-2300
JR広島駅ビルの商業施設ekie(エキエ)に、しま市場アバンセがオープンしました。
ル・サンクのパンも毎週木曜日・日曜日に納品しています。
ぜひご利用いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
--------
しま市場アバンセ・・・8:00~21:00 ☎082-263-6010 NORTHエリア2F
第2・4土曜日は広島市内のアバンセ古江店でル・サンクのパンを販売しています。
2月は、9日(土)・23日(土) の予定です。よろしくお願いします。
第1・3・5土曜日は広島市内のアバンセ三越店でル・サンクのパンを販売しています。
2月は、2日(土)・16日(土)の予定です。
ご利用頂ければ幸いです。ル・サンクのパンは入荷日にレジ横の棚に並びます。
毎週金曜日は三次市のショッピングセンター サングリーン・ゆめマート三次でル・サンクのパンを販売しています。
2月は、1日(金)・8日(金)・15日(金)・22日(金)の予定で、夕方納品いたします。
26日に少し積雪を見たので、春まで道路が凍結するかと心配でしたが、今日は雨で雪はあらかた溶けてしまいました。大寒に雨が降るとは、やはり常ならず・・・。
但し昨日、亡母の49日法要を行ない、妙に疲れて骨休みにはもってこいで、日がなストーブの側で読書三昧の一日でした。ま、たまにはこんな日があって良いかもと命の洗濯を行ないました。
普通なら温泉だ、蕎麦だと騒ぐところですが、こちらは御供えのお饅頭を購うため先週のうちに松江まで遠出しましたし、特に本日は車がリコール用代車中ということもあって自粛です。
暖冬です。いつもなら、国道から当地に至る入口は真っ白に凍結している時季ですが、今年は全く雪もなくて何の心配もありません。スタッドレスタイヤも不要の冬になっています。今のところですが。でも今年は大丈夫、そんな予感です。カメムシ予報はどうもハズレですね。もっとも毎年大量発生しているような気もしますので、当てにはならないかな?
実家の片付けからの帰途、R182でサイクリストとすれ違いました。当地では、いくら暖冬とは言え低体温症が心配で、とてもサイクリングする状況にはありませんが、さすが福山は違うと・・・。最もあのR182を走行するには、体力もよほど勝っているのだろうと、我が身と比べてうらやましくもありました。