4月のサングリーン・ゆめマート三次 毎週金曜の販売予定
2020年4月 3日(金)・10日(金)・17日(金)・24日(金)【営業情報】
毎週金曜日は三次市のショッピングセンター サングリーン・ゆめマート三次でル・サンクのパンを販売しています。
金曜日夕方に納品いたします。
〒729-3711
広島県庄原市総領町五箇289(Map)
☎0824-88-7937(工房直通)
Fax&Tel: 0824-88-7936(自宅窓口)
毎週金曜日は三次市のショッピングセンター サングリーン・ゆめマート三次でル・サンクのパンを販売しています。
金曜日夕方に納品いたします。
ルヴァン時代以来、20数年に渡って聴いていたFMラジオの番組が今月29日の放送をもって終了することになり、ガッカリしています。
おしゃべりクラシック略称「おしゃクラ」、気ままにクラシック略称「きまクラ」、3代目はお気楽クラシック略称「きらクラ」。4代目MCのふかわりょう氏とチェリストの遠藤真理さんの息の合ったコンビネーションで、ここ8年間スタッフ、愛聴者共々盛り上げてきた番組ですが・・・。
敬愛する井伏鱒二氏のおっしゃるとおり「さよならだけが人生だ」。願わくば後継番組が聴くに価する番組だと良いのですがね。つまらないのはテレビにおまかせしてください。
えっ映画ですか、見てきましたよ「家族を想うとき」。次はコロナワールドで昔の名画を。しかし名前が刺激的ですね、映画館の。
昔は暇さえあれば温泉巡りしたものですが、近頃は映画にハマっています。この一ヶ月ほどの間に「七人の侍」「大脱走」「リチャード・ジュエル」「ジョジョ・ラビット」「1917」「スキャンダル」「パラサイト」ウーム、1週間に2本の割ですね。
昔の映画は別として(昔は良かった)近作では「パラサイト」が別格の面白さ。さすがアカデミー賞の貫禄十分です。韓国映画と言えば「スウィングキッズ」も面白そう。近在でコロナウィルスが発症したら、もう映画も無理でしょうから、できれば早く公開して欲しいものです。
ところでオリンピックを焦って学校を休みにしたりして大丈夫ですかね、この国は。もっとも疫病神が中心に居座ってるんだから、コロナよりそっちの方が危なそう。
「道の駅びんご府中」でパンを扱って頂いています。毎週木曜日の朝納品します。
オープン以来、牛乳や卵、砂糖、油脂を入れないパンを作り続けていますが、アレルギー対応のパンと評価して頂き販売開始となりました。
お近くの方、ぜひご利用いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
--------
道の駅びんご府中・・・9:00~17:00 毎週水曜日休み ☎0847-54-2300
JR広島駅ビルの商業施設ekie(エキエ)1階 ekie KICHEN にユアーズekie店がオープンしました。
ル・サンクのパンも毎週日曜日に納品します。
3月はコロナウィルスの影響で販売を中止します。
--------
ユアーズekie広島店・・・8:00~21:00 ☎082-568-0250
JR広島駅ビルの商業施設ekie(エキエ)に、しま市場アバンセがオープンしました。
ル・サンクのパンも毎週木曜日・日曜日に納品しています。
3月はコロナウィルスの影響で日曜日の販売は中止します。
--------
しま市場アバンセ・・・8:00~21:00 ☎082-263-6010 NORTHエリア2F
第2・4土曜日は広島市内のアバンセ古江店でル・サンクのパンを販売しています。
よろしくお願いします。
第1・3・5土曜日は広島市内のアバンセ三越店でル・サンクのパンを販売しています。
ご利用頂ければ幸いです。ル・サンクのパンは入荷日にレジ横の棚に並びます。
毎週金曜日は三次市のショッピングセンター サングリーン・ゆめマート三次でル・サンクのパンを販売しています。
金曜日夕方に納品いたします。
先日は少し積雪を見ましたが、地熱が高いもので、すぐに溶けてしまいました。
庭のセツブンソウも10輪ほど咲き誇っています。ゆくゆくは庭一面に咲かせたいと思いますが、数十年はかかりそうで、とても私の代では無理かと思いますが。それでも、この10倍も咲けば見事になるかなと期待しています。
今日は久々に松江の「ふなつ」まで蕎麦を食べに行って来ました。11時少し前に着席した後、ものの数分で満席に。食事が終わる頃には外まで行列です。落ち着かないんですがね。前の席のお方は大阪弁ですし、連休では仕方ないですね。行慶の至りです。
後はゆっくり和菓子喫茶で宍道湖を眺めて来ました。