10月のサングリーン・ゆめマート三次 毎週金曜の販売予定
2024年10月 4日(金)・11日(金)・18日(金)・25日(金)【営業情報】
毎週金曜日は三次市のショッピングセンター サングリーン・ゆめマート三次でル・サンクのパンを販売しています。
金曜日夕方に納品いたします。
〒729-3711
広島県庄原市総領町五箇289(Map)
☎0824-88-7937(工房直通)
Fax&Tel: 0824-88-7936(自宅窓口)
毎週金曜日は三次市のショッピングセンター サングリーン・ゆめマート三次でル・サンクのパンを販売しています。
金曜日夕方に納品いたします。
お彼岸が過ぎて、朝夕めっきり涼しくなりました。睡眠も深くなったようで、目覚めも少しさわやかに。但し、若い頃のように、バタンと眠って、目が覚めたら朝だったという状況にはほど遠いですが。
今月は3回ほど寝室にムカデが出てきて、睡眠を妨げられました。1回は成虫が障子に貼り付いてカサカサと音を立てました。2回目は一寸ムカデがアゴのあたりをゲシゲシし、3回目はその半分サイズのムカデの幼虫みたいのに腕を噛みつかれました。一瞬蟻かと思うくらいの痛みだったのですが、懐中電灯で見ると何と小さなムカデ。こんなに小さなものでも噛みつくのかと、その根性の悪さに辟易しました。
9月にムカデが家の中に出没するなんて、今まで無かった事ですが、熱中の夏のせいでしょうか。雑草がやたらと元気だったのは、もちろん暑い夏のせいですが。
猪や熊や鹿とはまた違った田舎暮らしのスリルです。
当地方は台風10号の予報円内にスッポリと収まり、新幹線や在来線も運休すると言うことで、ゆうパックも30日の集荷はありません。31日も関東方面は難しいとのことで、30日と31日はお休みすることにしました。
お盆は休まず働いたので代休として。大雨警報や土砂災害警戒情報まで発令された割には、あまり雨が降らず、31日は青空まで出ました。何ですかね。いつも大袈裟に騒ぐんだから。天気が良いので、お客さんは来るし、電話もあるし、バツが悪いことです。それでも予報の外れたのは幸いなことですし、当日は薪割り、草刈りと難儀な仕事も進んで善き日でした。
スズムシやコオロギも姿を見せ、秋の虫も鳴き始めました。昼間はまだまだ暑いものの、秋は近づいています。もうすぐ、暑さ寒さのお彼岸ですから。
アバンセの新店舗「ゆめタウン廿日市店」が2022年4月21日にオープンしました。
ル・サンクのパンも毎週土曜日に納品します。
ぜひご利用いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
--------
廿日市市下平良二丁目2番1号 ☎0829-20-4500
紙屋町の地下街シャレオに、アバンセシャレオ店が2021年7月29日にオープンしました。
ル・サンクのパンも毎週木曜日に納品しています。
ぜひご利用いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
--------
広島市中区紙屋町地下街212号 ☎082-546-3168
第2・4土曜日は広島市内のアバンセ古江店でル・サンクのパンを販売しています。
よろしくお願いします。
第1・3・5土曜日は広島市内のアバンセ三越店でル・サンクのパンを販売しています。
ご利用頂ければ幸いです。ル・サンクのパンは入荷日にレジ横の棚に並びます。
毎週金曜日は三次市のショッピングセンター サングリーン・ゆめマート三次でル・サンクのパンを販売しています。
金曜日夕方に納品いたします。
熱中症警戒アラートが出た或る日、助っ人と二人で隣町の山まで薪の切り出しに行きました。ここしばらくは自分の持ち山の木を切り出していたのですが、伐採現場が段々と奥まって来まして、道路までの搬出が遠くなったり多数の切株があったりで、なかなか難しく、今回は林業家から購入することにしました。長さ5~6メートルに伐採してある木を、軽トラ用に1.8メートルサイズに玉切りして搬出しようという事です。
3往復目標で8:00頃出発しましたが、空はどこまでも晴れ渡り、殺人的な太陽光線を浴び続けて13:30頃、敢無くダウンしました。チェーンソーの作業はまだしも、原木を軽トラに積み込むのがイヤモウ大変な労力でした。
基本的には冬場の仕事を真夏にやろうとするのだから、所詮無理なこと。当面の量だけにして、後はもっと涼しくなってからやる事にしました。
年寄りには冷水を与えてください。ペットボトル2本じゃとてもとても(笑)
アバンセの新店舗「ゆめタウン廿日市店」が2022年4月21日にオープンしました。
ル・サンクのパンも毎週土曜日に納品します。
ぜひご利用いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
--------
廿日市市下平良二丁目2番1号 ☎0829-20-4500