ル・サンク自家製天然酵母パン【Le☆Cinq】

ル・サンク自家製天然酵母パン

〒729-3711
広島県庄原市総領町五箇289(Map

0824-88-7937(工房直通)
Fax&Tel: 0824-88-7936(自宅窓口)

ネット注文

映画「ミナマタ」を観て思うのは

2021年9月27日(月)【

 コロナもまだ宣言中とは言え、何となく治まってきたような気がして、ボチボチ映画館に出掛けるようになりました。「ドライブ・マイ・カー」と「ミナマタ」です。三浦透子さん、良かったです。「ミナマタ」の時代設定は1971年。当時私は20歳頃です。バイト仲間がチッソ本社前座り込みに深く関わっていましたので、ユージン・スミスさんの「水俣」も購入しました。
 そして思うのは、「チッソ」は毒をPPMの単位にまで薄めて排水しているので、害は無いのだと言い張ります。水銀中毒の患者を前にして。アレレ。そう言えば、福島原発の汚染水も基準値以下のレベルに薄めて排出するので無害だと誰か言ってませんでしたっけ。本当に恥さらし。

マムシを初見参

2021年9月 6日(月)【

 「秋来ぬと目にはさやかに見えねども」の季節になりました。先日、裏庭(裏山か)に強情な草を穿つ為に鍬を持って上がりましたら、ウン?蛇が。もう一度よくよく見直しますと何とマムシです。丁度武器もあったものですから、首を押さえつけて、すぐ近所のお年寄りを呼んできてもらいました。この人はマムシを捕獲してはマムシ養殖センターへ売りに行ってるんです。長靴で踏みつけ、首根っこを親指と人差指でつまんで無事ペットボトルへ。今年はマムシを見ることが少なくて私も本日が初見参。噂ですと猪が食べるから少ないとのこと。本当かなぁ。
 この時期、不快虫どもも(蚊、虻、ブトの類い)しつこくなります。もう活動できる期間も長くないとわかるのでしょうか。犬の散歩に出かけると、もう顔の周りを常に数匹ブンブンとウルサイこと。タマに空いている方の手でバシッと捕らえることも。運動神経も鍛えています。

軒下にスズメバチの巣

2021年8月14日(土)【

 ある日の夕暮れ。何となく頭上がザワザワするので、フト見上げると、何と美しいスズメバチの巣が軒下に掛っています。獰猛で名をなすキイロスズメバチです。巣の大きさが25㎝までですと自分で駆除可能ですが、それ以上は業者に依頼した方がベターとのこと。優に20㎝はあるし、夜も盛んに拡幅工事を行っていて、ウームどうしようか。
 ハチの巣は1シーズン限りで、初冬にはいなくなりますが、これから益々勢力が増して9~10月には特に凶暴になるとのことでした。場所柄、ホームセンターにはスズメバチ専用の殺虫剤も販売中です。
 すっかり闇と化した新月の夜、恐る恐る屋根にヨジ登り、這うようにして接近し、バズーカ砲のような巨大な殺虫剤を散布しました。スミマセンね、無益な殺生をして。
 次回からは時々空を見上げて、女王蜂だけの時期に何とかするよう気を付けます。しかし、スズメバチの蜂の子のデカイこと。栄養満点かとついつい。

懐かしいDVDを鑑賞

2021年8月 9日(月)【

 台風9号の襲来に伴う警報、注意報の発令で、遠出は取り止めて、家で35年ほど昔のホノルルマラソン参加記念DVDと上々颱風コンサートDVDを鑑賞しました。
 マラソンツアーのお仲間のうち、足に余裕のある人がビデオを持ち込んでいて、自分がゴールした後、フィニッシャーを写してくれたものです。夫婦で参加してましてね、まぁ元気なこと。輝いていましたぞ。最後のフルマラソン、最後のハワイの記念写真でした。
 上々颱風も2013年に活動を中止したとか。魂に触れるサウンドで、何回かコンサートにも出掛けました。丁度、パン屋になり立ての頃「愛より青い海」が流行してまして、これもなつかしい。「有為転変」は世の常ですが、もう彼らの新しい歌が聴けないと思うと寂しい限りです。

久々に松江に

2021年7月13日(火)【

 久々に松江に蕎麦を食べに出掛けました。お日さまも久々に出ていて、皆さん草刈りに精を出していたので、気が引けましたが、遊び優先です。3ヶ月振りですが、やはり松江の蕎麦は一味違いますね。
 取り敢えず、当日は繁盛していまして、同慶の至りですが、コロナに豪雨が追い打ちを掛けて大変だったとのことでした。何処も一緒で本当に大変。
 こんな時にオリンピックをやる。緊急事態宣言も出す。矛盾していると思うし、オリンピックは全く盛り上がらず、逆にシラケているじゃないですか。大丈夫ですか、お国は。大赤字なのに経費の無駄使いです。

「ブータン山の教室」を観て

2021年6月15日(火)【

 映画「ブータン山の教室」を尾道で観てきました。バスを降りた後、7日間歩いてようやく到着する標高4,800mにあるルナナ村が撮影場所です。主にヤクを飼育して生計を立てている。
 国民総幸福のブータン政府方針のもと、村の学校にやる気の無い教師の卵が派遣されるが、子供達の学習したいという情熱にアオられて、いつか青年教師も・・・。ま、政府の音頭を取る「幸福」とは何だろうという副題(いやこちらが主題かも)もあるのですが、神々の住むという雪をかぶった高山を背景に唱う「ヤク」に感謝する歌も素晴らしい。子供達は全員、現地の子供とのことで、これがまた初々しい。
 主役の教師の卵は結局オーストラリアに歌手を目指して渡り、シドニーのカフェで誰も聴かない「ビューティフルサンデー」を空々しく唱っていたところ、急にルナナを思い出し「ヤク」の歌を唱い出したところでエンドマークでした。
 私はFM放送のゴンチチの番組で、日本人のソウルと言って宮史郎の「女の道」が突然流れてビックリしたことを思い出しました。

草刈りの日々

2021年5月25日(火)【

 緊急事態の宣言下で、県境を越えての遠出は控えて欲しいとの要請もあって、引き籠り状態です。
 而して、実家の草刈り(対象はドクダミなので、鍬を使って根こそぎしています)我家の草刈り(対象の面積が広いので刈払い機使用)そして薪割りの三種混合競技で鍛えています。ラテン語にすればトライアスロンですかね(笑)
 しかし刈払い機では根が残っているので、2週間も経ればまた芽が出てきますし、ドクダミ、スギナ、笹なぞの地下茎属は1㎝でも根が残っていれば、やはり芽が出ますし、本当にエンドレス。しかも刈払い機は混合油を使用しますので、大気を汚染します。でも、雑草が繁るとマムシを含む蛇が出たり、イタチやムジナの類いが近寄ってきたり、雑草がもっと伸びれば、猪が潜んだり。
 今日はこれから勤労奉仕で道路草刈りです。必要悪と割切ってガソリンの無駄使いしています。

薪割りの日々

2021年5月 3日(月)【

 5月1日と2日は私共は通常のお休みで、少しだけ連休気分を味わいましたが、現実は草刈り、薪割り、またまた草刈りと田舎暮らし満喫です。
 何処に出かけても混雑しているでしょうし、コロナもありますし、何より、たまには時間に追われない生活も良いものです。
 割らなければならない薪は山ほどあるのですが、このところ肘が痛くなってきて一度にできる量も少くなりました。それでも昨日は3時間ほど。年齢の割にはよく働いていますが、なかなか先は見通せません。ま、梅雨までにはと思っています。
 薪割り体験の希望者がありましたら是非(笑)今回は割りにくいのが特に多くて、難しいかな。悪い冗談という事にしておきましょう。

チェーンソーが動かないのは、、、

2021年4月13日(火)【

 山で作業していましたら、突然チェーンソーが動かなくなりました。取り敢えず玉伐りの作業は中止して、既に搬出している薪割りに注力していましたが、節があってうまく割れない薪もありますので、どうしてもチェーンソーが必要になります。
 「取説」の「エンジンが始動しない」を読みますと燃料不良、マフラ詰り、プラグ電極汚損、等々。このところ使用頻度が高くて、エアフィルター清掃やアイドリング調整とかをやっておりましたが、プラグは購入以来交換したこともなかったので、早速ホームセンターで買ってきて交換してみました。
 けれどやはり始動しません。途方に暮れて何気なくオイルタンクのフタを開けてみますと、なな何とガス欠です。カックンですね。
 いつも山に入る時は満タンにして行くのですが、この日は午前中にヤボ用があって、午後慌てて山に入ったので、燃料を補給するのを忘れていました。そんなバカバカしい事は「取説」にも載ってなくて・・・。当たり前ですね。
 何でも勉強と思うようにしてますが、少々、お粗末でした。

薪の搬出作業

2021年3月30日(火)【

 昨日は1日山に入って薪の搬出作業を行いました。おかげで本日は全身倦怠で仕事が・・・。疲れ過ぎて睡眠不足です。
 直径が50~60㎝の大きな丸太がゴロゴロしていて、重いの何の。1,200㎏積みのエンジンカーで8往復しても終わらず、残りは来週もう3往復程度になるでしょう。
 もちろん一人では無理ですので、近所の80歳になる働き者と二人です。年齢を合計すると150歳の文字通り獅子奮迅。以前に4往復していますので、庭に並べた薪の山は壮観ですが、これを全部割るのかと思うと、またまた苦労の種。いやいや「艱難汝を玉にす」磨かれることにします。
 それはそうと「ミナリ」と「ノマドランド」どちらがアカデミー賞か。私は「ノマド」だと思いますが、さて、どうでしょう。